よくある質問
奨学金について
- 他の奨学金との併給は可能ですか?
- 可能です。
- 奨学生の義務はありますか?
- 奨学金の給付・貸与期間中、及び司法試験に合格した年に、財団が開催する講演会、合格祝賀会に参加する(交通費は5,000円をこえるときは財団が負担します)義務があります。
正当な理由(入院等特別な事由以外認められない)なくしてこの会に欠席したときは、奨学金の貸与・給付の停止、及び給与貸与金を直ちに一括返済することになります。 - 所得制限はありますか?
- 特に厳格に制限をしていませんが、奨学金の給付・貸与を受けながら勉学する生活設計を願書に記入して下さい。希望者が複数の場合は、成績上位者が優先されます。
- 給与貸与された奨学金は返さなくともよいのですか?
- 奨学金の給与分は返還する必要がありません。
- 貸与された奨学金はいつから返済が始まりますか?
- 貸与分は司法研修所卒業又は法科大学院卒業後2年経過した月のいずれか早い月から起算して6ヶ月を経過した月から分割返済することになります。 5年間は1ヶ月1万円、5年経過後から1ヶ月2万円です。貸与分について連帯保証人は必要ありません。
- 奨学金の法科大学院長の推薦書に所定の要式がありますか?
- 各法科大学院の任意の書式でお出し下さい。
願書の提出等について
- 願書の提出方法はどうしたらよいでしょう?
- 願書その他の必要書類を、法科大学院事務局から郵送で申請してください。
- 写真は3分間写真でも可能ですか?
- 枠内におさまるもので顔がはっきり写っていればどのような写真でもさしつかえありません。
- 面接はどのようにして行われますか?
- 第一次の書類審査で合格した方全員に面接いたします。
面接の場所は、育英会のあるビルの9階の虎ノ門法律経済事務所の会議室を使用して行います。来所に必要な交通費は財団が負担します。遠方の人はzoomにより面接を行います。